2025年
同窓会・総会・講演会・懇親会
開催情報

日 時2025年 令和7年8月17日(日)
場 所ホテルアバローム紀の国
 〒640-8262
和歌山県和歌山市湊通丁北2-1-2
TEL:073-436-1200
受 付12:00~
総 会12:30~13:00
講 演13:15~14:00
講 師岩橋 綾 氏 (46期)
演 題「星林で学んだコミュニケーションカ
~ドイツ留学を経てオーケストラ奏者になるまで~」
チェロ演奏/サン・サーンス:白鳥 フォーレ:シシリエンヌ カザルス:鳥の歌
モリコーネ:「ニュー・シネマ・パラダイス」より愛のテーマ
懇親会14:30~16:30
会 費10,000円 (懇親会出席者のみ)
注意事項※お酒をお飲みになる方は車等の運転はお控えください。
その他お申し込み・お問い合わせは事務局まで。
電話やFAX、以下の内容からでもお申し込みできます。

■電話・FAXからの申込は参加申込をダウンロードしてご利用ください。
  参加申込:moshikomi.pdf

同窓会役員

顧 問鈴木俊男(7期)
北山順英(20期)
中村協二(12期)
樫畑直尚(28期)
会 長勝本真人(33期)
副会長木村明人(29期)
山下二美(29期)
廣井久道(35期)
幹事長保井元吾(35期)
副幹事長高橋武士(38期)
島 由佳子(42期)
事務局長粂 浩子(30期)  次長:山添勝則(30期)
書 記永原敏行(27期)  辻本 哲(31期)
北原千恵(35期)  宇治田いさ子(35期)
瀧川嘉彦(36期)  西廣安貴子(41期)
中谷久生(45期)
監 査酒本正志(37期)  大住真一郎(54期)

同窓会会長挨拶
木村 明人(29期)

前勝本会長の任を引き継ぎ、昨年8月から会長に就任しました木村明人です。
 星林高校の卒業生は、すでに三万人を超え、多くの卒業生の皆さんが、第一線で大活躍されているようすをよく耳にします。
 昨春、プロ野球福岡ソフトバンクホークスの監督に就任し、初監督でリーグ優勝を果たした小久保裕紀さん(42期)はその最たる方だと思います。
 多くのメディアで監督の指導法が紹介されていましたが、中でもチーム全員の動きを的確に把握し、問題点があれば相手に丁寧に説明をしている場面を目にしました。
 しかし、その陰には膨大な書籍を読み込み、自身のためになるものは積極的に取り入れ、言葉を伝える。その姿勢が初監督でありながらリーグ優勝を勝ち取った秘策であったのではないでしょうか。
 もう一人、昨年の総会後の講演・ピアノ演奏をして頂いた講師、71期の菅田利佳さんの経歴にも驚かされます。
 菅田さんは三才で全盲となったにも関わらず、ピアノはプロ級、英語力や学力も群を抜く能力を生かし、東京大学に進学。現在は、外資系金融機関で働きながら、週末は演奏活動に精力を注ぐ日々を送っています。
 また、今号で紹介しましたアメリカでオペラの主役を務めている55期の上島幸恵さんも、現地の大学で博士号を取得しながら、プロオペラ歌手の主役の座を勝ち取ったひたむきな努力は賞賛したいと思います。
 他にも多岐に渡る分野で沢山の同窓生が活躍されている事と思います。沢山の会員の皆さんが世代を超えてお互いに交流できる同窓会を目指して行きたいと思います。皆さんの積極的な参加をお願いいたします。